warahiのくに(ワラヒのくに)

こころ・からだ・たましいのこと☆warahiのくに

『足るを知る』と聞いて捉え方のいろいろ

老子の言葉の『足るを知る者は富む』という一節も聞き方で捉え方はさまざま。

 

「現状に満足する」って解釈だと

なんとなくだけど

これで我慢する

諦める

でも、本当は満足してないけど

って無理矢理にでもそう思ったらいいのね

みたいに感じる。

 

この隠れている

「足りてない」という意識から

競争とか比較とかに繋がっていくような感じがする。

 

『足るを知る者は富む』を

「生かされていることに感謝」

という捉え方は

身体があることを楽しみ

元気であることを喜び

ご飯を頂き

いのちあることを感じ

すでに「足りている」ことに

意識を向けた捉え方のように感じる。

 

豊かさが無限に拡がっていくような感覚になる。

 

同じ言葉を聞いても

受け取り方や意識の仕方で全く違ってくる。

 


f:id:warahinokuni:20200129023620j:image

 

がんばり屋で働き者の『身体をリセット』しよう

寝てても仕事

休みでも仕事

 

実際に仕事は終わっていても

身体は仕事したままの状態の方がとっても多い。

 

 

重い荷物を運ぶ仕事をするときの腕や肩、踏ん張った足の緊張が身体に残っていたり、

 

仕事は終わっているのに

パソコンポジション

 

事務仕事で座った状態で固まったままの身体。

 

仕事した状態が抜けない身体のまま。

 

 

一生懸命にお仕事をされて働いてはるのが

身体から伝わってくる。

 

でも

寝てても、休みでも

身体は仕事をしたままの状態で終わってないから、

ゆっくり休めないし

疲れも取れない。

 

がんばり屋で働き者の身体をリセットしよ!

 

こんな時は

身体を撫でたり、

優しく擦ったり、

身体をシェイク(身体を揺らす)したり、

膝を軽く曲げて腕を振ったりして

身体を緩めて

リセットする。

 

こんな風に

仕事終了!

今日もお疲れさま!

っていう『リセットのサイン』にすると

疲れが溜まりにくくなるよ。

 

完全にリラックス
f:id:warahinokuni:20200123011955j:image

定着させる

今まで意識したことのないこと

やったことのないことを

いざ定着させようとすると

けっこう難しくて

三日坊主になっちゃったり

尻込みしちゃう。

 

新しいことを習慣にしていくって

難しくて

ハードルが高いとイヤになっちゃう。

 

日常生活のちょっとした隙間に取り入れていけるようにするには

 

簡単に

短い時間で

楽しく

コツコツ

丁寧に

続けられる

すぐ出来る

すぐやれる

 

そんな風にする方が

私はやりやすい。



でも、やること決めても

忘れちゃうから

やることをメモして

必ず目に入るところにペタっと貼ったりするよ。

 

定着させるには

長い時間で回数が少ないより、

短時間で何回も繰り返し回数をやる方が

格段に効果的!


f:id:warahinokuni:20200105185458j:image

2020年は好奇心いっぱいに

あけましておめでとうございます🌸
2020年もよろしくお願いいたします!

 

 

今にある

感動・喜び・幸せを

たくさん感じて

たくさん気づいて

好奇心いっぱいに

軽やかに動いていこう!

って思ってます。

 


やりたいこといっぱいです。

たくさんの方にもお逢いしたい。

 

 

 

大人が楽しんで生きる
大人が喜んで生きる
大人が遊びごころを持って生きる

 

 

 

まず、一人の喜び、
場で喜びを分かち合う。

 


それが一番小さな集団の家庭への幸せに繋がって、地域、職場、社会へと拡がっていく。

波紋のように喜びのスタートしていく場になればいいなぁ~✨

 

 

 

大人の遊びの創造
創り生み出していく場へと進化していくことを
2020年の目標にやっていこうと思っています。

 


大人もたくさん日常を楽しんでいきましょね~✨

 

どうぞよろしくお願いいたします!

切り絵
次女作


f:id:warahinokuni:20200101154024j:image

 

Lotus warahi

《会場案内》

「きねや」跡地(三木市大宮八幡宮の石段下すぐ近く)

兵庫県三木市本町3丁目8-9

地図はこちらをクリック

https://goo.gl/maps/TfW7azmwonn

大宮八幡宮石段下近く

ここを目指してお越しくださると分かりやすいです。


大宮八幡宮

  http://www.miki-oomiya.net/chinza.html


会場まではお車でお越し頂けます

電車でお越しの方は

神戸電鉄三木駅下車になります。

三木駅からLotus warahiまでの道順はこちらからご覧ください。


https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1567916460016212&id=1158951140912748

 


ココロのこと

カラダのこと
魂のこと

いのちのこと

目に見えない世界のこととかを書いているブログです

 

 

 

申し込み・お問合せ

lotus.kuni5196@gmail.com

久保田までお願いします。

 

発動の種

夢を見た。

それで忘れちゃいけないなぁと思った。

 

私がなんで今の活動を始めたのか。

 

感動したんだ。

 

知らない世界に触れ

知りたかった世界と出逢い

これだ!

素晴らしい!

って感じて感動したんだ。

 

たくさんの人と分かち合いたい。

喜び合いたい。

 

それが発動の種だった。

 

生きにくさや病気や体調不良はきっかけに過ぎなかった。

 

たくさんのことに出逢い

たくさんのことを学び

たくさんの方に出逢い

たくさんの方に惜しみなく教えてもらい、

サポートしてもらってきたなぁ。

本当に有り難くて感謝しかない。

ありがとうございます。

 

感動の種から発動したことを届けていく。

でも最初からは上手くなんて出来ない…

挑戦して、上手く出来ないところは

『どうしたらもっと誰にでも伝わるようにできるんだろう』

『どうしたらもっと分かりやすくできるんだろう』

っていつも頭の片隅にあって

『こうしたらいいかも』

と思ったことをやってみて

の繰り返し。

 

 

行き着く先はいつも自分。

もっと日常に取り入れ実践して

体験していくことからし

伝えられないんだなぁと

また色々試す。

 

真っ只中の時は

泣いたり、

わらったり、

自分に悔しかったり、

苦しかったり、

嬉しかったり

色々あったけど

振り返ってみると

おもしろかった~

しかない。

 

 

そんなことをしてもう10年以上。

 

これからも小さな積み重ねを続けていくんだろう。

 

感動の種から発動させ続けていきたい。

 


f:id:warahinokuni:20191227144918j:image

 

 

自分を大切にする

『自分を大切にする』

 

ということは

他者に求めていた

自分を認めて

自分を愛して

自分を褒めて

という承認欲求を

自分で満たしていくことからスタートしていくのだと思う。

 

その為には赦していくことをしていく。

色んな質の自分を知り

受け入れ

認めて

赦していく。

 

そのままの自分でもいい

そのままの自分でも価値がある

そのままの自分でも愛され認められる

自分で自分という存在を承認していくことが

『自分を大切にする』

ということかなと思う。

 

『自分を大切にする』ことは

好き勝手にすること

自分の思ったとおりにすること

自分の思い通りにすることとは

ちょっと違うかなと感じている。

それはどちらかというと

自分勝手でわかままって感じの言葉が

しっくりするかなと思う。

 

自己承認がベースに育ってきた状態で

全体の中に入っていくと

相手も自分も喜ぶ世界になっていくのかな。


と思うとやっぱり自分と向き合っていくことそれしかないのかなに戻ってくる。

 

ちょっとずつ、丁寧に

自分を大切に

 


f:id:warahinokuni:20191225031046j:image

『ハートから見る』を育てる

問題点を見つけて解決するやり方は

馴染み深い、染み付いたやり方で

『何とかしないと…💦』って

さらに問題に目がいってしまう。

 

目が問題を見つけるのが

習慣になって

得意になっている。

 

 

捉え方ひとつで

長所は短所にもなるし

短所は長所にもなる。

 

問題点だと思っていたことは

自分が『良くない』って

捉えてしまった

だだそれだけかもしれない。

 

アンラッキーに見えていたものも

ラッキーにもなる!

振り返ってみると

そんな体験をしている。

 

ハートから見ることを育てることで

自分の内側にも外側にも

愛の目

優しい目

へともっと成長していくのではないかなと

思っている。

 

それはきっと良いも悪いもない

二元性を越えることへと繋がっていると感じている

 

ハートから見る目が成長すると
どんな風に自分の見え方や捉え方が
変化していくのだろう。

興味深く、楽しいし、楽しみだ。

日々意識して練習中。

 


f:id:warahinokuni:20191224001932j:image